< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
天珠 (11)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
テテてん3
テテてん3
武雄の天然石屋の
テテてんです(*˙︶˙*)
天然石・天然石を使った
アクセサリーなどを
制作・販売しております(^^)
このブログは
「テテてん日記」
「続 テテてん日記」に続く
3つ目のブログになります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年05月09日

☆ 写真より「 リアル 」☆


佐賀県立美術館で開かれております
【 ホキ美術館名品展 】
平日に関わらず すごい人でした!

人の多さに
なかなか順番通りには回れず
人のいない絵画のトコへ行き堪能。
そうやって移動しながら1枚1枚
じっくりと鑑賞してまいりました。

出口横に飾られた撮影OKの作品
石黒賢一郎
「 SHAFT TOWER(赤平)」




とても不思議な事に
どの作品も
瞬間を切り取る写真よりも
より温度や匂いや質感が感じられる。

影は、「 黒 」ではない。
雪は、「 白 」ではない。
人間が識別できないような
無数の色の集合で出来た色。
それが写真よりリアルに
表現されている。



寝息が今にも聞こえてきそうな。
着ている服の素材までもが分かる。



細かなシワや毛細血管
肌に触れている金属
髪を纏めるレザーの髪どめ
太陽の光と照明の光
焼き物の艶
土、砂、水などなど
写真より より伝わってくる不思議さ。



写真ではない
とても不思議な
「 細密絵画の世界 」

行けて良かった!!


今週末14日(日)までですよ!
(●´ω`)ノ"
  
  • LINEで送る


Posted by テテてん3 at 21:18Comments(0)テテてんの日常今日の風景

2017年05月09日

☆ 佐賀県立美術館へ ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛☆


佐賀県立美術館
【 ホキ美術館名品展 】
たっぷり じっくりと
鑑賞してまいります (●´ω`)ノ"



平日ですが駐車場満車。
私は博物館東側の駐車場にとめました。
美術館からちょっと離れていますが
こちらの方が駐車できる可能性は高いです。
みなさん
じっくり鑑賞されいるのでしょう
なかなか車が入れ替わりません。




ではでは (●´ω`)ノ"


  
  • LINEで送る


Posted by テテてん3 at 12:21Comments(0)テテてんの日常