< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
天珠 (11)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
テテてん3
テテてん3
武雄の天然石屋の
テテてんです(*˙︶˙*)
天然石・天然石を使った
アクセサリーなどを
制作・販売しております(^^)
このブログは
「テテてん日記」
「続 テテてん日記」に続く
3つ目のブログになります。

2018年05月20日

☆ ありがとうございました ☆


本日☆5月20日(日)
伊萬里まちなか一番館で開かれました
◆ fun! fun! Sunday ◆





足をお運びいただきまして
ありがとうございました。
(。uωu)ァリガト♪


 ◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆


ではワークショップの様子を ´・ω・)ノ

本日のトップバッターは
出店者《 はんこの森 》さん ♪
「今日は黄色と青を作ろう!」と
道中どう組むかかなりイメージされたとのこと。


はんこの森さんのお好みは
単色、もしくは2種類まででシンプルに。
イメージの「黄色と青」のブレスを
仕上げられました (*´˘`*)
イメージ通りに仕上がり
とても喜んでいただけました♪




お次は、さがファンブロガーの
《 ユリイカ 》さん ♪
先日体調を崩され入院。
「健康」のブレスレットを作りたいと
体験していただきました (*´˘`*)


みなさんから
「すっごく似合ってます♪」
「イメージにピッタリ!」の声が♪


お次は、先日お母さまと体験してくれた
◆ 小学生の女の子
今回は贈り物で2本作成 (*´˘`*)


こちらは叔父様へのプレゼント。
彼女は直感型で、石選びも配置もスピーディ♪


こちらはおねえちゃんへのお誕生日プレゼント。


カラフルに女の子らしいブレスに♪



最後は、出店者《 エステ イン ナツコ 》さん ♪
淡水パールとクリスタルでとのご希望で
デザインは私が担当。
イメージに「紫」がピンと来たので
アメジストとフローライトを組合わせました。
今までずっとご一緒させていただいていますが
今日、「作りたい!」と思われたそうで
自分でも不思議とおっしゃってました (*´˘`*)
すごく喜んでいただけました♪



私も、自分にご褒美を♪
《 エステ イン ナツコ 》さんで
ハンドトリートメントを体験♪
クリームで保湿しながら
両腕を指先から肘の辺りまで
まんべんなくマッサージしてくださいます。
リンパが滞っている箇所は
受けている側も分かるくらいゴリっとします
そしてその箇所だけ痛い。
ブチブチとつぶす音が伝わって来るんです♪
目からの疲れと細かい作業からのコリとのこと。
すご〜く軽くなりました (*´˘`*)
両腕でワンコイン!かなりお得です♪




 ◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆


最後に伊萬里まちなか一番館
スタッフのみなさま
出店者のみなさま、お疲れさまでした。
お世話になりました。
ありがとうございました (。uωu)ァリガト♪

これからもよりみなさまに楽しんで頂けるよう
がんばりたいと思います!!
(* ̄(エ) ̄)/゚・:*


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ショップ情報 )の記事画像
☆ ありがとうございました (。uωu) ☆
☆ 次のブログへ ヽ(・∀・) ☆
☆ 17日は『 fun! fun! Sunday 』☆
☆ 6月の出店イベント ☆
☆ 【 BOXギャラリー 】リニューアル ☆
☆ お洒落なカフェメニュー ☆
☆ 明日は『 fun! fun! Sunday 』☆
☆『 fun! fun! Sunday 』メニュー追加 ☆
同じカテゴリー(ショップ情報 )の記事
 ☆ ありがとうございました (。uωu) ☆ (2018-06-09 17:27)
 ☆ 次のブログへ ヽ(・∀・) ☆ (2018-06-08 14:11)
 ☆ 17日は『 fun! fun! Sunday 』☆ (2018-06-05 13:03)
 ☆ 6月の出店イベント ☆ (2018-05-31 15:30)
 ☆ 【 BOXギャラリー 】リニューアル ☆ (2018-05-22 17:07)
 ☆ お洒落なカフェメニュー ☆ (2018-05-21 18:06)
 ☆ 明日は『 fun! fun! Sunday 』☆ (2018-05-19 19:26)
 ☆『 fun! fun! Sunday 』メニュー追加 ☆ (2018-05-18 12:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。