< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
天珠 (11)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
テテてん3
テテてん3
武雄の天然石屋の
テテてんです(*˙︶˙*)
天然石・天然石を使った
アクセサリーなどを
制作・販売しております(^^)
このブログは
「テテてん日記」
「続 テテてん日記」に続く
3つ目のブログになります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年09月22日

◆ 出張ワークショップ ◆


現在イベントのワークショップで
《 パワーストーンブレス作り 》を体験頂いておりますが
◆ 出張ワークショップ ◆ も行います (゚∀゚)ノ

小さい子どもがいるのでイベントに行けない。
平日がお休みのため予定が合わない。
イベントに行きたいが足がない。
仲のいい友人達だけでゆっくり体験したい。

などございましたら出張いたします (゚∀゚)ノ

お店や会社のイベントでの
ワークショップも承っております。

ブログの左の一番下にございます
「オーナーへメッセージ」
またはホームページの「お問い合せ」フォームより
お気軽にお問い合せください。

材料や道具は全てこちらで準備いたします。






  
  • LINEで送る


Posted by テテてん3 at 19:45Comments(0)ショップ情報 イベント・教室

2016年09月22日

☆ 22日の《 秋分の日 》☆


本日9月22日は《 秋分の日 》(゚∀゚)ノ
昼と夜の長さが同じになる日で、お彼岸の中日。

「あれ!?秋分の日って23日じゃなかったっけ!?」
ずっと23日だったはず…と思い調べてみたところ。
《 秋分の日 》が23日以外になるのは
1896年以降116年振り!!(ŎдŎ;)
1979年9月24日から33年振り。

なぜこのようなズレがでるかというと
昼と夜の長さがほぼ同じ春分の日・秋分の日は
太陽と地球の位置関係で決まる。
日付が動くのは、地球が太陽の周りを
365日と約6時間かけて1周するためで
4年に一度の閏年で調整しても
今年のようなズレが出てしまうとのこと。

そんなことを
ヤマザキの《 月餅 》とコーヒーをいただきながら
へぇ〜!ほぉ〜!と読んでおりました(笑)

こちらの「特撰 月餅」オススメです ヾ(*´∀`*)ノ
お仕事で香港や台湾などに行き来されてていて
本場の月餅を色々と食べておられる方が
このヤマザキの「特撰 月餅」が
一番美味しいとおっしゃってました♪




  
  • LINEで送る