2017年12月25日
☆ (●´ω`)ノ"┌iiii┐ヾ(´ω`●) メリクリー♪ ☆
☆ Merry Xmas ☆
(●´ω`)ノ"┌iiii┐ヾ(´ω`●) メリクリー♪

昨夜チキンとケーキを
予定していたのですが…
息子にファミマでチキンの予約を
頼んでいたら…
なんと!!
25日になってるじゃないですか!!
Σ(-∀-ノ)ノ Σ(-∀-ノ)ノ Σ(-∀-ノ)ノ
息子曰く
『 25日がクリスマスやろうもん!』
…確かに(笑)
2017年12月12日
☆ 12月12日は!?☆
12月12日は
『 漢字の日 』だそうです。
漢字の日(かんじのひ)とは、
財団法人日本漢字能力検定協会が
1995年(平成7年)に制定した
記念日である。
毎年12月12日「 いい字一字」が
「 1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」
の語呂合わせになることにちなむ。
〜 Wikipediaより 〜
私自身今年1年を振り返り
漢字で表すと何だろう!?と
考えて、出たのが!!
↓↓↓ この漢字でした

私の今年の一字は
【 芽(め)】(* ̄(エ) ̄)/゚・:*
今年は何気なく始めた事や
続けて来たことが
たくさん芽吹きました ♪
来年は、この芽を
大輪の花が咲くよう
大事に育てる年になりそうです
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
2017年12月05日
☆ 車の体感温度!?(・・?) ☆
今朝は冷えましたね〜ッ!!
手先がジーーーーーンとなる寒さ。
朝10時前くらいに外出
車のエンジンをかけたら…
雪マーク付きの…2℃ Σ(-∀-ノ)ノ
寒いわけだ。

しばらく走ると
2℃ → 1.5℃ と下がり
1.5℃だ!!と
信号待ちで撮影しようとすると
2℃に戻る
走り出すとまた1.5℃に(笑)
車も走っている時が
より寒いんでしょうね ( ̄∀ ̄;)
2017年12月04日
☆ *。⋆キラキラ *。⋆ ☆
伊万里駅前のイルミネーション
☆ *。⋆キラキラ *。⋆ ☆

お店に入るとクリスマスソング♪
改めて今年も終わりに近づいたなぁ
感じますね (^^)
しかし…風がスゴい Σ(-∀-ノ)ノ
明日は山間部では雪が降るかもと
武雄は盆地…寒いです (ー ー;)
2017年12月02日
☆ 綺麗な月 ((´艸`*)) ☆
夕方は道が混むし
遅れてはいけないと早く出たら…
渋滞なしでスイスイ(笑)
早く着きすぎたので
月を愛でながら車内待機 ( ̄∀ ̄;)

撮影して間もなく
綺麗な月は瞬く間に雲の中。
ちょっと得した気分 ((´艸`*))
2017年11月25日
☆*:.。. o 2017 クリスマスツリー o .。.:*☆
今日は夕方から佐賀行き。
帰りにちょっと
モラージュに寄り道してきました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
もう来月はクリスマス ♪
モラージュにも大きなツリーが!!


屋上に車をとめたのですが
帰る時、エスカレーターを間違え(笑)
そのおかげで上からツリーが
撮れました (〃艸〃)ムフッ


忙しさもピークとなりますが
クリスマスツリーを見ると
いくつになっても
ワクワクしちゃいますね
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
2017年11月21日
☆ フロントガラスが…Σ(OωO ) ☆
今朝、相当冷え込んだみたいですね。
屋根無し駐車の私の相棒…
車に乗り込み、ビックリッΣ(゚∀゚」)」
フロントガラス…真っ白ガチガチ
『 初霜 』ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

朝9時は過ぎてたのですが
気温もこんな↓↓↓感じ Σ(゚∀゚」)」

寒いはずだ ( ̄∀ ̄;)
私ですね、
この石屋の仕事を始めてから
冬場は作業部屋と寝室の
暖房入れないんですよ。
冬場は石が冷たくなるので
暖房を入れると結露ができるので。
そうしているうちに
自然と体が寒さに耐えるように(笑)
野生化してますね (*≧艸≦) 笑
2017年11月08日
◆ 唐津くんち2017〜御旅所神幸〜 ◆
昨年国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
無形文化遺産に内定され
今年の来場者数は
過去最多の63万人だったそうです!!
11月3日 《 御旅所神幸 》
プライバシー保護のためノイズを入れておりますが
みなさん、イイ顔されてます♪ヾ(*´∀`*)ノ
こちらの画像も全て
唐津くんちをこよなく愛する
お祭り大好き男垂島パイセンが撮影しております。
◆ 一番曳山 「赤獅子」 ◆

◆ 二番曳山 「青獅子」 ◆


◆ 三番曳山 「亀と浦島太郎」 ◆

◆ 四番曳山 「源義経の兜」 ◆


◆ 五番曳山 「鯛」 ◆


◆ 六番曳山 「鳳凰丸」 ◆

◆ 七番曳山 「飛龍」 ◆

◆ 八番曳山 「金獅子」 ◆


◆ 九番曳山 「武田信玄の兜」 ◆


◆ 十一番曳山 「酒呑童子と源頼光の兜」 ◆



◆ 十二番曳山 「珠取獅子」 ◆



◆ 十三番曳山 「 鯱 」 ◆


今年も仕事で行けませんでしたが
画像で唐津くんちを堪能させていただきました (*^艸^)
たくさんの人が『唐津くんち』というお祭りを
同じ空間で、同じ瞬間を共に楽しむ。
この独特な活気あるエネルギー大好きです♪
垂島パイセン♪
今年も素敵な写真ありがとうございました!
2017年11月06日
◆ 唐津くんち2017〜宵山〜 ◆
◆ 唐津くんち ◆
11月2日 《 宵山 》
11月3日 《 御旅所神幸 》
11月4日 《 町廻り 》
まずは11月2日《 宵山 》

この画像は全て
唐津くんちをこよなく愛する
お祭り大好き男垂島パイセンが
今年も撮影して来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ
毎年ありがとうございます。
(。uωu)ァリガト♪
今年も仕事で行けなかったけど
画像で存分に楽しませていただきました♪
◆ 一番曳山「赤獅子」◆


◆ 三番曳山「亀と浦島太郎」◆


◆ 四番曳山「源義経の兜」◆



◆ 五番曳山「鯛」◆



◆ 六番曳山「鳳凰丸」◆


◆ 七番曳山「飛龍」◆


◆ 八番曳山「金獅子」◆

垂島パイセンが撮影した
11月3日 《 御旅所神幸 》編へ続きます ♪( ´θ`)ノ
2017年11月04日
☆ 今宵は『 満月 』*:・゚☆
今宵は *:・゚満月 *:・゚
ずっと撮影しようと狙っていますが
今夜のお月さまは…雲の中 ヽ(;▽;)ノ
なので画像は
昨年の夏の満月です ( ̄▽ ̄)

今日は冷えますね。
昼間も風が強く寒かった (;´Д`A
しかし寒さが増せば、空気が澄み
夜空もより美しくなる。
両方良いとこ取りはできませんもんね♪
月のパワーと冷たい澄んだ空気で
石たちを浄化すべく
窓辺に並べております♪
寒いけど少し窓を開けて (^^)
お財布も忘れずフリフリ♪
月光浴中の石たちの横で私は
冷たい空気を吸い込み
現在クシャミ連発中(笑)
隣のアパートの住人さんが
ビックリされるかも ( ̄∀ ̄;) 笑
2017年10月29日
☆ 日曜日の郵便局 ☆
発送をしに郵便局へ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
日曜日は午前中だけなので
駐車場には車がいっぱい Σ(OωO )

不在通知書を持って
郵便物を受取りに来ている人
ハガキや切手を購入される人
お子さんへ送られるんでしょうか
大きな荷物を抱えたご夫婦
平日とは、またちょっと違う
日曜日の郵便局
そんな光景を見て妄想しながら
順番待ち (〃艸〃)ムフッ
2017年10月27日
☆ 伊万里 トンテントン祭り ♪( ´θ`)ノ ☆
本日午前中は
伊万里で打合せでした。
今日から伊万里は
『 トンテントン祭り 』♪( ´θ`)ノ

晴れ渡る高い秋空に
お花紙が映えてます ♪
週末台風の影響で雨予報
お天気もちますように (´・Д・)」
2017年10月25日
2017年10月04日
☆ 中秋の名月 2017 ☆
今夜は『 中秋の名月 』
出先で パチリ☆
密かに、お財布もフリフリ ♪
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

家に帰り、窓から見るも
撮影出来る方角ではなく断念。
パートナーの石たちを
窓辺に持って来て
『 月光浴浄化 』中 ♪( ´θ`)ノ
大きめな原石やクラスターも
窓辺に並んでます♪
何だか夜空も高〜くなりましたね。
これから凛と冷えた空気の中
より夜空が美しくなりますね ((´艸`*))
2017年09月23日
2017年09月22日
☆ あわ〜い夕暮れ ☆
陽が短くなりましたね。
少し前までは、この時間はまだ
明るかったのに。
スマホでは、これが限界ですが
あわ〜いカラーの夕暮れ ♪

燃えるような夕暮れも綺麗ですが
あわ〜いカラーの夕暮れは
何だか穏やか〜な気持ちにしてくれますね
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
2017年09月05日
☆ 満月 ☆
今日9月6日は《 満月 》
急いで撮影しようと
カメラを手に取るも…
充電切れ… ヽ(;▽;)ノ
ポツンと映る
スマホ撮影の《 満月 》で
申し訳ありません ( ̄∀ ̄;)

満月の夜は
『 月光浄化 』(●´ω`)ノ"
月の清らかなパワーで
石たちの浄化をしてあげてください♪
外に出す必要はございません。
月が見える窓辺に置いてください。
そして、もう1つ
忘れてはならないのが
満月に向かって
『 お財布ふりふり 』
ですよーーーーーッ (●´ω`)ノ"
2017年09月02日
☆ 陽が短くなりました ☆
ちょっと前までは
8時くらいまで明るかったのに
最近は6時過ぎから薄暗く。

買い物に寄ったスーパーの
冷房が寒く感じ
あぁ、もう秋だなぁと。
さぁ!!帰ろう♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
2017年08月29日
2017年08月29日
☆ 夏の終わり ☆
朝晩は涼しくなりましたね。
夜は秋の虫の鳴き声が♪
そろそろ夏も終わり。
我が家の玄関脇の
『 朝顔 』も終わり。

葉っぱは、虫食いだらけ ((´艸`*))
もう最後なので
お腹いっぱい食べていただきましょ♪

朝晩は涼しくなりましたが
まだ日中は真夏の暑さ!!
気温差や夏の疲れで
周囲にも体調を崩す人が出ていますので
お気をつけくださいね (´・Д・)」